Planning And Computerization Technology Network

経営課題の克服につながる
情報システムをご提案いたします。

サービスについて

弊社が提供している主なサービスソリューションです。
ご興味を持って頂けた場合は何なりとお問い合わせ下さい。

FAX&音声同報送信サービスDoFAX&VOICE

手持ちの宛先から一斉FAX&音声送信。テキスト/画像の差し込みに対応。

FAX受信代行サービス
FAXIA

サーバーでFAX受信を行ないます。最短で翌日に入力データ化。(オプション)

IVRシステム
(自動音声応答システム)

24時間自動受付で無人受注を実施。

弊社について

ご挨拶

自動音声応答(IVR)、FAX受信代行、FAX同報送信、FAXBOX、音声同報送信、イメージデータ入力の事ならプラクトンにおまかせ下さい。

当社は設立以来、電話・FAX・インターネットの複合利用により、WEB上でFAX送受信、IVR(自動音声応答)等、各種の個性的なサービスをご提供しております。

さらに、独自ソリューションのご提案、紙媒体のデータ化サービスのご提供、WEBサイトの制作・運用等、様々なニーズに対応し、企業システム運用の先進化やコスト削減等に貢献してまいりました。

近年では、AIによる映像解析による防犯や安全対策に活用できるカメラを販売、また、情報セキュリティ対策が求められていることを受け、HDD物理破壊サービスを新たに開始いたしました。

今後も時代に合わせ、お客様の「経営課題の克服」を実現するサービスのご提供に、積極的に取り組んでまいります。

株式会社プラクトン  代表取締役 加藤正之

昭和30年3月31日生まれ  O型 牡羊座

経歴

昭和36年4月
大阪市立集英小学校入学
昭和42年4月
大阪市立船場中学校入学
昭和45年4月
大阪府立清水谷高校入学
昭和49年4月
近畿大学理工学部入学
昭和54年4月
株式会社ダイケイ入社
昭和61年6月
株式会社プラクトン設立

役職

一般社団法人大阪市産業経営協会  副会長
一般社団法人清交社 評議委員
一般社団法人ミュージックリンク 理事

株式会社ダイケイ(現株式会社ゼンリン)にて富士通の汎用コンピュータMシリーズのシステム管理及びプログラム開発を担当、パソコンはF9450に始まり、MS-DOSからWindowsへと各種システムを経験している。
社業としても各社のシステム顧問を行ないながらコンシューマ向けのシステムに自身でも企画・デザイン・運営面で携わっている。

学生時代に活動していた自身のバンド「ラウンドハウス」を2001年に復活させ、同時に自レーベルMusicTermPresentsを立ち上げると共に、新しい試みとしてオンデマンドCD販売サイト「MusicTerm」  https://www.musicterm.jp  をASPとして立ち上げている。

お知らせ

Information

自社のホームページをリニューアルいたしました

株式会社プラクトンのホームページへお越し下さいましてありがとうございます。
株式会社プラクトンのホームページが新しくリニューアルしました。

使いやすいホームページに構成やデザインを全面的に刷新いたしました。

これからも株式会社プラクトンをよろしくお願い致します。

本社移転のお知らせ

当社は、本社を以下の所在地に移転しますので、お知らせいたします。
これを機に、さらなる社業の発展に精励し、皆様のご期待に沿えますよう鋭意努力いたす所存でございますので、今後とも倍旧のご支援とご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。

■新事務所
〒541-0053
大阪市中央区本町四丁目3番9号 本町サンケイビル12F
※電話番号・FAX番号の変更はございません。

ハードディスク物理破壊処分サービス開始のお知らせ

ハードディスクを初期化してデータを削除するだけでは完全に情報を消すことはできません!
弊社では電動式ハードディスク物理破壊装置ストレージパンチャーにより、記録媒体を安全かつ効率よく、データを復旧不可能な状態にして廃棄するサービスを開始いたしました。

詳細はこちらから

一覧を見る

取扱製品

弊社で取り扱っている製品・パッケージをご紹介いたします。
価格のご相談等も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

MusicTerm

プログレ、Jazz、フュージョンなどを中心とした、ミュージシャンによって制作された音楽CDやチケットを委託販売。
新譜やライブ情報をBlogやTwitter、メールマガジンでお知らせしています。

ウェブサイトへ

DataSpider®

企業内に散在する様々なシステムやデータをノンプログラミングで連携可能。
取り込んだデータは様々な変換・加工(構造変換、フィルタリング、マッピング、統合、計算など)が行えます。

サーマルカメラ&ネットワークビデオカメラ

新型ウイルス感染拡大防止対策。非接触で体表温度を測定するので、測定する側の感染リスクも予防。
PC不要で簡単接続。スマホからも映像確認することができ、一定の基準値を超えた温度異常を検知した場合はアラームやスマートフォンに通知も出来ます。

ウェブサイトへ

アクセスコントロール&サーマルAIカメラ

ICカードや生体認証による入退室管理システムは一般的になってきましたが、当商品は入退室システムにプラスして、体表面温度測定機能を組み込んだ最新の製品です。
またオプションとして、体表面温度を測っている間に手の消毒が同時に出来る「ノータッチ式ディスペンサー」や、測定証明書を発行出来る「サーマルプリンター」もご用意しています。併せてご検討下さい。

ウェブサイトへ

交通アクセス

Access

住所:

〒541-0053
大阪府大阪市中央区本町四丁目3番9号 本町サンケイビル12階

交通機関からのアクセス:

Osaka Metro中央線「本町」駅17・18番出口より徒歩1分
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅4・5・8番出口より徒歩3分
Osaka Metro四つ橋線「本町」駅26番出口より徒歩4分