自社のホームページをリニューアルいたしました

株式会社プラクトンのホームページへお越し下さいましてありがとうございます。
株式会社プラクトンのホームページが新しくリニューアルしました。

使いやすいホームページに構成やデザインを全面的に刷新いたしました。

これからも株式会社プラクトンをよろしくお願い致します。

本社移転のお知らせ

当社は、本社を以下の所在地に移転しますので、お知らせいたします。
これを機に、さらなる社業の発展に精励し、皆様のご期待に沿えますよう鋭意努力いたす所存でございますので、今後とも倍旧のご支援とご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。

■新事務所
〒541-0053
大阪市中央区本町四丁目3番9号 本町サンケイビル12F
※電話番号・FAX番号の変更はございません。

ハードディスク物理破壊処分サービス開始のお知らせ

ハードディスクを初期化してデータを削除するだけでは完全に情報を消すことはできません!
弊社では電動式ハードディスク物理破壊装置ストレージパンチャーにより、記録媒体を安全かつ効率よく、データを復旧不可能な状態にして廃棄するサービスを開始いたしました。

アクセスコントロール&サーマルAIカメラの取り扱いをはじめました

新しい生活様式が身に付いてきた昨今、健康を守るのはもちろんの事、AI顔認証による人の管理も同時にできる商品の取り扱いをはじめました。
ICカードや生体認証による入退室管理システムは一般的になってきましたが、当商品は入退室システムにプラスして、体表面温度測定機能を組み込んだ最新の製品です。
現在特別価格でご提供させて頂いています。ぜひこの機会にご検討下さい。

プライバシーマーク制度貢献事業者として感謝状を贈呈されました

当社は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)よりプライバシーマーク制度貢献事業者として感謝状をいただきました。

この感謝状は、長年にわたり自社の個人情報保護マネジメントシステムの維持・向上につとめ、プライバシーマーク制度の推進に貢献したとして、7回目の認定事業者に贈呈されるものです。

今後もプライバシーマーク認定事業者として、個人情報の適切な管理・運用に努め、お客様の信頼に応えてまいります。

サーマルカメラ &ネットワークビデオレコーダーの取り扱いをはじめました

新型感染症がいつ発生するかわからない昨今、もし自社内で感染拡大したら…、イベントを開催すると感染拡大するかも…と不安をお持ちではありませんか?
サーマルカメラによる体温測定が早期発見・未然防止に繋がります。
サーマルカメラとNVRのセットでご提供します。PC不要で始められます。
7月中にお申し込みいただいたお客様に限り特別価格でご提供いたします。

サービス名称変更のお知らせ

FAX&音声同報送信サービスのサービス名称ならびにロゴデザインを変更いたしました。

変更前サービス名:DoFAX
変更後サービス名:DoFAX&VOICE

なお、サービス内容、料金等に変更はございません。
詳しくは、リニューアルしました「DoFAX&VOICE」サイトをご参照ください。

DoFAXで音声送信にも対応いたしました

DoFAXは2017年2月1日よりFAX送信だけでなく、音声送信にも対応いたします。
固定電話、携帯電話どちらにも、電話を一斉にかけることができます。
テキスト入力の音声合成または、準備頂いた収録音声どちらの音声も送信することができます。

FAXIAでPDFがダウンロード出来るようになりました

「FAX受信代行サービス FAXIA」で受診原稿をPDFでダウンロードできるようになりました。
受信原稿のイメージダウンロードを行う際に、PDFデータでダウンロードするか、TIFFデータでダウンロードするか、選択画面が表示

「FAX同報送信サービス DoFAX」で、FAX番号を直接入力して送信できる様になりました

今までは、FAX番号が入力された宛先データ(xls,csv,txt,mdb等)をアップロードして送信するのみでしたが、管理画面にFAX番号を直接入力して送信できるようになりました。
詳細は、「FAX同報送信サービス DoFAX」サイトをご参照ください。